スポンサードリンク

冷え性

冷え性さんサヨウナラ‥‥!

今日は晴れなのか曇りなのかハッキリしないお天気6月に入り、もうそろそろ梅雨入りするのでしょうか・・・
湿気予防対策も重要になってきましたね。
最近暑い日もあるけれど、上着を羽織りたくなるくらい肌寒い日があったりと何だか変な感じです。

しかし、冷え性の身にとってはそれどころではありません。
朝晩は特に寒くて、冷え性の私はいまだ靴下が手放せない状態です・・・

冷え性で困っている人は数多くいると思いますが、私も本当に困っています・・・
夏は冷房が苦手だし、冬は冷え性にはツライ季節です、特に足先が冷たくて布団に入ってもなかなか眠れないこともしばしば。

冷え性解消法について調べてみると、運動・体を温める効果のある食べ物を食べる・半身浴など。
色々あるようです。

中でも私が一番手軽に試してみることができそうなのが、
半身浴かなと思い、詳しい方法を調べてみると、 


冷え性には「半身浴」」がいい!

【体が外から温めるには、お風呂にゆっくり入るのが効果的です。
その中でも胸から下の下半身だけお湯につかる「半身浴」は冷えやすい足もよく温まり、冷え性に効果ありと言う声が集まっています。

冬場は38度〜40度ぐらいのぬるめのお湯に20〜30分、下半身をじっくりとつけていると、どんどん汗が出てきます。
このとき、手はお湯に入れないのがポイントお風呂用のイスに腰掛けたり、
お風呂のふたをしめて蒸気をためるなどの工夫をする人もいます。

寒い季節は、お湯から出ている肩が冷えるので、
乾いたタオルやTシャツをはおったり、時々湯をかけるなどの工夫をしましょう。】


冷え性には「温冷浴」もいい!

あと、お風呂でできる冷え性解消法として、温冷浴という方法もあるようです。

【ぬるいお湯と熱いお湯を交互に浴びる「温冷浴」という方法も効果的です。
冷え性の人は、皮下1ミリの動脈と静脈を結ぶバイパスの様な動静脈吻合の血液の流れが悪くなっていることが多いそうです。このバイパスへの血液の流れを活発化させるには、皮膚への温冷刺激が適しているそうです。

全身にぬるめのシャワーをたっぷり浴びたら、42度ぐらいの熱いお湯に3分ほどつかるというセットを3〜4回繰り返しましょう。
この温冷浴は自律神経を調整する効果もあるので、冷えによるだるさや疲れやすさも軽減してくることが期待できます】

色々調べてみて、私も冷え性に負けない為にも是非試してみようと思います


同じカテゴリー(健康)の記事
湿気対策
湿気対策(2007-06-13 06:17)

メタボリック
メタボリック(2007-06-08 11:24)

抗がん剤
抗がん剤(2007-06-07 08:39)